7月 2009
Monthly Archive
Posted by admin on 30 7月 2009 5:06 pm. Filed under
日記.
うちの運送事業のお客様から運送事業以外の相談というか
申請の依頼を受け、今その初めての申請の準備で毎日、
調査と試行錯誤をしています。
普通の許認可業務でないのでマニュアルや相談相手も
いなく、またかなりヘビーな案件なので頭を悩ませていますが、
こうやってお客様に定型外のお仕事を頂いたりすると
行政書士冥利につきるなぁ、と嬉しいです。
ヘビーで答えもなかなか見つからないですが、調べれば
調べるほど楽しく、お客様とさらに深い関係になれるのでは
と期待しながら楽しんでやっています。
まぁ、半年~1年の長期戦になるのでいつ実を結ぶかは
まだわからないのですが、運輸と並行して頑張っていきます。
Posted by admin on 29 7月 2009 4:18 pm. Filed under
日記.
9月に向けていろいろ準備があることもあり、最近は
JC同期と連絡をとりあったりして会合していることが
多い気がします。
本業に支障がないようにうまく時間を作ってうまく
日程調整して進めなければいけないのでいろいろと
大変です。
ただ、そうやってなにかを作り上げるというのは社会人に
なるとなかなか機会がないもので私にとっては非常に
貴重な体験となっています。
町内会とかで夏祭りとかに積極的にかかわっている人などは
やっているのでしょうけど、そのような人は少ないのでは
ないかと思っています。
本業とJC、どっちも手を抜かずに頑張り続けないとですね!
Posted by admin on 27 7月 2009 5:01 pm. Filed under
日記.
日本全国のJCメンバーが横浜に集い、ものすごい大盛況のうち、
サマコン2009は終了しました。
と言いながら、私は両日ともに午前中だけ手伝いで参加して、
藤原紀香もフィナーレは見れなかったのですが。。。
それが非常に心残りです。
さて、土日は疲れましたがまた今週も頑張りましょう~!!
Posted by admin on 24 7月 2009 4:19 pm. Filed under
日記.
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090723X805.html
京都地裁は、全国的に敷金問題に対して消費者よりの判決を
いちはやく出すところですが、今回も革新的な判決を出しましたね。
今まで法定更新のことについては判決がありましたが、
任意の更新料のタブーまで切り崩していくというのは驚きです。
消費者契約法を根拠としていますが、慣習としては1、2か月分の
更新料は契約時にちゃんと了解している人が多いと思いますので。
でも、よくよく考えると疑問に思ったことがある人も多いことでしょう。
だって、長く住んでいたら割引きがあるならともかく、なんで
更新料払わないといけないの!?って思うのが自然ですよね。
これは昔の住宅の需給関係が今のようではなく、供給の方が
少なかったから更新料を払ってでも住みたかったんですね。
しかし、今は空き部屋が埋まらなくて困っている大家さんが多いのを
見れば世の中の状況が変わってきたわけです。
時代とともに変えるべきところは変えてゆく、
変えてはいけないところは変えないでおく、
そういうところを今の世の中だからこそきっちり意識してやっていく
必要があると思います。
Posted by admin on 23 7月 2009 6:11 pm. Filed under
日記.
そういえば、先日、熱川のバナナワニ園に行ってきました。
http://www4.i-younet.ne.jp/~wanien/index1.htm
ワニなんて間近で見たことありますか?
めちゃめちゃでかくて、ほんと、恐竜!!って感じですよ。
そして、なぜかここはレッサーパンダが日本一たくさん
いるところらしいです。
でも、夏バテのせいかみんな気の上でグタぁ~ってしてました。
こんな不況でも結構盛況で人がたくさんいました。
行って絶対に損はないと思います。
半日以上費やせますね!
ぜひ!!
Next Page »